変換ソフトをメインに初心者でも簡単に扱えるツールを紹介してます。

2008年03月15日

[iPod] 仕様一覧

英語ですが、動画をiPod用に変換する際の参考に

iPod
iPhone
Apple TV
posted by kt at 01:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2008年03月14日

[iPod/変換ソフト] Pazera Free Video to iPod Converter - 動画をiPod向けMP4へ変換

Pazera Free Video to iPod Converterは、 AVI, MPEG, MP4, FLV, MOV などのポピュラーなビデオファイルをiPod / iPhone / Apple TV 向けの MP4 ビデオに変換するフリーソフトです。

機能
: 動画を MP4, MOV ビデオに変換。
. オーディオ MP3, AAC, AWV, AIFFに出力
: 出力ビットレート、FPS、サンプリングレートの設定。
: 出力画面サイズ、画面のCROPの設定。
: 非営利使用に限りフリーで使用できます。
. 一括変換対応

入力ビデオ形式
: AVI, DivX, XviD, MPEG, MPG, WMV, ASF, MOV, QT, FLV, SWF, MP4, M4V, 3GP, 3G2, MKV, VOB, DAT
続きを読む
posted by kt at 18:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2008年02月23日

FreeStar Free iPod Video Converter 動画をiPod用動画に変換ソフト

FreeStar Free iPod Video Converterは、ポピュラーな動画をiPodやAppleTV向け動画へ変換するソフトです。

出力デバイス
iPod nano.
iPod touch.
iPod classic.
iPhone.
Apple TV H.264,Apple TV MPEG-4.

ワイドスクリーン対応

対応インプットファイル
AVI, MPG, MPEG, ASF, MOV, RM, RMVB, 3GP, AMR, FLV, FLIC, SW, etc.)

入手先⇒公開サイト
FreeStar Free iPod Video Converter


メイン画面


1、ダウンロード&インストール&起動

2、"Add"ボタンをクリックし、変換したいファイルを選択
複数ファイルを変換する場合は、一括選択が出来ないようなので"Add"で追加追加して下さい。

3、"Device:"で、どのタイプのデバイスに出力するか選択

4、"Profiles:"で、そのデバイスのフォーマットを選択

5、"Output Directory..."で、出力先を指定

6、"Convert"ボタンをクリックし、変換開始

"チーン"と音が鳴ると変換終了
複数ファイルの場合はファイルの数だけ音が鳴る


【補足】
YouTubeからダウンロードする機能は、"YouTube"ボタンをクリックし開いたボックス内の空白欄にURLを入力し"Get Actual Address"ボタンをクリックすると変換保存が始まる仕組みのようですが、URLの貼り付けが出来なかったのでYouTube機能は無視しました、あしからず。

メニューの[Theme]は、ツールのデザインの変更

出力先を指定しても、デフォルトで設定されてる場所にしか出力されなかった。管理人環境では"ローカルディスクC"に出力される

変換が終わったあとに続けて、変換を行おうとすると"ズドーン”みたいな音がして変換できないので、一旦ツールを再起動する必要がある

管理人はiPodを持ってないので動作確認はしてません。

手順的にはシンプルなんですが、ちょっと操作がややこしいかもです。
posted by kt at 05:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年12月25日

iPodの不調回復・整理整頓 シェア版だが30日間のトライアル可能。いざって時に

今回は、シェア版の紹介ですが、30日のトライアル期間があるので、「まじ困った・・・」って時に役立つかも?

なので紹介だけ。


CopyTrans Doctorは iPod を検証・修復し、iPodの不調回復・整理整頓にとても役立つ製品です。

iPodの調子が悪い。iTunesとの同期ができなくなった。プレイリストに入ってるはずの音楽なのに再生されない。
リセットしてみてもどうにもおかしい。修理に出さないといけないの?
こんなときにCopyTrans Doctor!これは今までになかったiPodの不調を検索・分析・修復してくれる画期的なソフトです!

しかもこのソフトはそれだけではありません。iPodに入っているプレイリストとリンク切れを起してしまった音楽データ、または音楽データがないプレイリストの曲目まで検索・リストアップ。音楽データはPCの指定の場所に保存してくれます。

不用意にiTunesと同期してしまってiPodが全部空に!!でも落ち着いて!実はデータは残ってたりするのです。
楽曲リストにはもう何も残ってないけれど、音楽データはまだ新しく上書きされるまでメモリの中に眠っています。
そのデータを取り出してくれるのがCopyTrans Doctorなのです。

機能
☆iPodの総合的な診断。
: 検証後、レポートでiPodの症状がわかります。


☆iPodディスク(メモリ)の問題を修復
: iPodの大抵の不具合なら修復してくれます。


☆iPod内で消去された音楽データを復元
: 予期しないiTunesとの同期や突然音楽データが消えたようになった時、実は本当のデータは中に眠っていることがあります。そんなデータをPC上に復元します。


☆iPodにない音楽をリストアップ
: iPodの画面に出るリストには載っているのにも関わらず、リンク切れや不完全同期で音楽データが見つからない場合があります。 CopyTrans Doctorはそれらをリストアップ。今後の更新時に便利です。

: トライアル期間30日。その間使用制限はございますが、ほぼ全ての機能を使用できる。

入手先⇒cow&scorpion
iPodに不都合が出たら「CopyTrans Doctor v1.016」

posted by kt at 17:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年12月21日

iPod動画 iPod用MPEG4に変換&iTunes自動登録(初心者にも簡単)

iPod動画は、様々な動画ファイル(AVI,MPEG,WMV,RM,MOV,FLV等)をドラッグ&ドロップでiPod用MPEG4ファイルに一括変換、iTunes自動登録

変換初心者にも簡単に設定ができる「おまかせ」変換が特徴

対応フォーマット
AVI, MPEG1, MPEG2, MPEG4, WMV, ASF, RM, MOV, OGM, SWF, FLV

入手先⇒LNSoft Entertainment
iPod動画 Ver.1.0


メイン画面


1、ダウンロード&起動

2、「ここにファイルをドロップ」にファイルをドロップ

3、「おまかせ」で、出力したいタイプを選択

おまかせ変換


4、「保存先」を指定

5、「変換開始」で変換が開始される

【補足】
「変換後iTunes登録」で変換後にiTunesへ自動登録してくれる模様。


【ライセンス】
このソフトは、フリーウェアではあるが、JWordアフィリエイトウェアなので、起動時に「はじめにお読み下さい」で「JWord」と「スタートパネル」などのインストール確認が出ます。

インストールしなくても利用できるのでインストールは任意です。
posted by kt at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年12月13日

MediaCoder iPhone Edition iPhone(iPod Touch?)向けH.264/FAAC変換

MediaCoder iPhone Editionは、メディアファイルの変換ができるフリーのオーディオ/ビデオトランスコーダです。

あらゆる形式の動画を、iPhoneに向いたM4P形式のビデオフォーマットへ変換することができます。

機能
: 動画を iPhone向け H.264ビデオ、FAACオーディオの動画に変換。
: 出力画面サイズ、ビデオ品質の変更。

対応インプット
: MP3, Ogg Vorbis, AAC, AAC+/Parametric Stereo, AMR NB/WB, MusePack, WMA, RealAudio
: FLAC, WavPack, Monkey's Audio (APE, APL), OptimFrog, WMA Lossless, WAV H.264, Xvid, DivX 4/5, MPEG 1/2/4, H.263, 3ivx, RealVideo, Windows Media Video 7/8/9, DV
: AVI, MPEG/VOB, Matroska, MP4, RealMedia, ASF/WMV, Quicktime MOV, OGM
: CD, VCD, DVD, CUE Sheets


対応アウトプット
: H.264/FAAC


入手先⇒ダウンロードサイト
MediaCoder iPhone Edition 0.6.0 build 3997


メイン画面


1、Download &: Install &: Launch

2、起動するとブラウザが開くので「Start Media Coder」のボタンをクリック。

3、ファイルの「ファイルの追加」で変換したいファイルを選択

4、左下の項目で、解像度(画面サイズ)やビットレートなどを選択

5、「開始」ボタンで変換開始。

【補足】
デバイスの箇所に「iPhone(iPod Touch)」とありますが、管理人は両者とも持ってない為、分かりません。

比較的シンプルな操作性です。
posted by kt at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年11月28日

Plato DVD to iPod Converter(フリーバージョン) DVDからiPod


2008/03追記
シェア版になってるみたいです。


Plato DVD to iPod Converterは、DVDをiPod用mp4に変換するツールのフリーバージョンです。

フリーバージョンとの事なので何日か使える?みたいな事があるかもしれませんが未確認です。トライ版とは書いてないし

ダウンロードサイトのシェア版の説明にあるチャプターを個々に変換という機能がないようにも思えたり?

とりあえず参考までに

特徴としては、DVDから直接変換と、ハードディスクにバックアップされてるDVDファイルからの変換の2通りがある。

案の定、プロテクト保護されたDVDは対応してない

DVD43をインストールする事でプロテクトは回避できる。

プロテクトさえ回避すれば、字幕なども設定できるので「DVDからiPod」とワンクッションで行えるツールです。



メイン画面


1, Download &: Install &: Launch

2, DVDをドライブに挿入
プロテクト保護DVDの場合はDVD43の導入が必要

3, メニュー[Open]を開く

インプット画面



「Open from dvd disc...」
DVDドライブを指定

「Open from dvd directory in hard disk...」
ハードディスク内のDVDファイルを指定

「OK」で閉じる


4, メニューの[Output]を開く

dvd to ipod出力設定


「Audio Track:」
音声の選択

「Subtitle:」
字幕の選択

「Profile Settings:」
320×240で出力する場合はここだけ変更

「Video Size:」
画面サイズ

「Video Bitrate:」
ビデオビットレート

「Audio Bitrate:」
オーディオビットレート

「Frame Rate:」
フレームレート

「Aspect Ratio:」
アスペクト比

「Channels:」
音声チャンネル

「Output Folder:」
出力先フォルダ

「Shutdown computer when conversion finished」
変換後にPCをシャットダウンする際はここにチェック

「OK」で閉じる

5, メイン画面の「l>」ボタンで変換開始

変換時間はデフォルト設定でDVDの時間と同等。設定による

【補足】
DVDによっては丸々1本の変換は無理

映画などのひとつのメニューなら1本で出力されるが、複数メニューで構成されているDVDはひとつのメニューしか変換されない
posted by kt at 05:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年11月08日

Mobilevideo for iPod

DVDをiPod用に一発で変換できるソフトに需要が集まってるようです。

従来で最もポピュラーな作業は

「DVDをVOBに変換しMP4にする」

この方法なんですが

今回、紹介するツールは
「DVDからMP4」に変換するツールです。

ですが、結論からいうと、コピーガード付きDVDの件、丸々出力できない件をふまえると、求められてるソフトではないようです。

参考までに

シェア版みたいですが、一部機能はフリーで使用できそうです

起動時のインフォ画面を見る限りでは

iPod Video起動時画面


@、「DVD TO iPod」
DVDから直接、iPod向けMP4を作成。(フリー)

A、「Video Converter (all to iPod)」
ポピュラーなビデオをiPod向けMP4に変換。(フリー)

B、「iPod Photo Slide Show」
テストしてません

今回は@とAのテスト

入手先⇒Softpedia
Mobilevideo for iPod 2.0 B24
OS: 96 MB, Windows All

1、Download &:amp Install &:amp Launch

2、インフォ画面が出るので"OK"をクリック

3、作業内容の選択
"iPod Video Converter"
"DVD to iPod Converter"
"iPod Photo Slideshow Maker"


iPod Video作業選択画面



-- iPod Video Converter --

iPod VideoVideo Convert


1."Input Video file"で変換したいファイルを選択
対応:MPEG, VOB, ASF, SWF, RM, AVI, MOV, WMV


2、"Output mp4 file"で出力ファイルの名前を付ける
※「名前.mp4」というように、拡張子".mp4"を付加する

3、"Convert"ボタンで変換開始


-- DVD to iPod Converter --

iPod VideoDVD Convert


1、"Input DVD Directory"でDVDを選択
※、残念ながらコピーガードは突破できないので、所有DVDにコピーガードがかかってる場合は、一旦、リッピングするか、「DVD43」を導入する必要がある。

2、"Vob files"内にVOBファイルのリストが表示されるので変換したいファイルにチェックを入れる

3、"Output Directory"で出力先を指定

4、"Convert"で変換開始


【補足】
上記のVOBリストはDVD内の[VTS 01 0] [VTS 01 1]...などといった形なので、中途半端な箇所で切られ出力される場合あり。

DVDを1本丸々の形でiPod用に出力するには、DVDを1本のVOBとして作成しておく必要があるかもです。

「DVDを1本の動画としてmp4に変換できる」といった使い方は無理のようです。

コツコツと探してみます。


次なるツール探しの(´Д`)モチベーションに
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by kt at 02:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年09月09日

iPod Video Constructor FREE

iPod Video Constructor FREEは、ビデオをiPodフォーマットのビデオに変換することができるソフトです。

入力フォーマット
AVI, DIVX, XVID, MP4, MPG, WMV, ASF, MOV, など

入手先⇒ダウンロードサイト
iPod Video Constructor FREE

メイン画面

1、ダウンロード&インストール

2、“Next”をクリックしファイルを選択

3、“Render video”をクリックし名前を付けて保存で、変換開始
拡大

※「名前を付けて保存」の際にデフォルトで設定されてるファイル名“iPod”のままで保存しないとエラーが出ると確認。

任意の名前を付けるとエラーになっちゃう?ですが、任意の名前をつけなくても良いなら、簡単なツールではあります。

総合的に考えてスルーしても良いかもです。

ちなみに複数ファイルを変換すると結合されて出力される。

同系ツール(使用手順は一緒)
PSP Video Constructor FREE
PSP向けに変換
FLV Video Constructor FREE
FLVに変換
Zune Video Constructor FREE
Zune向けに変換
posted by kt at 20:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
2007年05月12日

Freez iPod Video Converter

Freez iPod Video Converterは
ビデオファイルをiPod(MP4)ビデオフォーマットに変換するツールです。
続きを読む
posted by kt at 05:43 | Comment(1) | TrackBack(0) | iPod関連 | edit
順位検索ツール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。